2022年5月の献立表
爽やかな風が吹き、新緑の美しい季節となりました。
新しい環境に慣れてくると共に、疲れが出やすくなる時期でもあります。栄養と休息をしっかりとり、元氣に過ごしていきましょう。
給食では、残さず食べられるよう、食べやすく美味しい給食を作っていきます。
爽やかな風が吹き、新緑の美しい季節となりました。
新しい環境に慣れてくると共に、疲れが出やすくなる時期でもあります。栄養と休息をしっかりとり、元氣に過ごしていきましょう。
給食では、残さず食べられるよう、食べやすく美味しい給食を作っていきます。
入園、進級おめでとうございます。
春の花が咲き始め、新しい出会いにわくわくする季節となりました。
給食では、子ども達にとって楽しみになるような、おいしい給食作りに励んでまいります。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
日中のちょっとした日差しに春を感じ待ちに待った暖かい春はすぐそこまできています。
寒さが和らぐ中で、進級・卒園までもう少し。食を通して、子ども達の成長に少しでも関われたことに感謝しています。
今年度も残りわずかとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
暦の上では春がやってきますが、まだまだ厳しい寒さが続きそうです。
朝ごはんを食べることで体の中から温まり、1日を元氣に過ごすことができます。
まだまだ風邪が流行る時期なので、予防のためにビタミンを豊富に含む食材を積極的に摂り、冬の寒さを乗り越えていきましょう。
新年明けましておめでとうございます。
新しい年がスタートしました。
手洗いやうがいをきちんとして、しっかりとご飯を食べて丈夫な体を作っていきましょう。
今年も給食職員一同、子ども達の為に美味しい給食を作っていきますので、どうぞよろしくお願い致します!
早いもので今年も残すところ1か月となりました。朝・夕の空気もすっかり冷え、寒さの厳しい季節になってきましたね。気温差も激しく風邪を引きやすい時期ですが、からだの温まる食事で寒さを乗り切りましょう。
木々の葉が散り始め、冬の氣配を感じられる季節となりました。空氣も乾燥し、風邪を引きやすい時期でもあります。
給食では、色々な秋の味覚をたくさん使い、バランスよく栄養が摂れるメニューを作っていきます。
少しずつ過ごしやすい季節となりました。
たくさん動くとお腹も減るので、腹持ちのいい食事を心がけていきたいですね。
昼夜の気温差がある季節でもあるので、手洗いうがいをしっかりと行い、健康面にも気を付けていきましょう。
まだまだ残暑の厳しい日が続いていますが、少しずつ涼しさも感じられるようになってきました。
気温の変化で体調を崩さないように気を付けましょう。
秋は「旬の秋」とも言われるように食べ物がおいしい季節です。
旬の食べ物を知り、おいしく味わいましょう。
太陽の光が照りつけ、青空が眩しく輝く8月となりました。
暑い日が続き、食欲が落ちやすくなる時期ですが、暑さで体調を崩さないように十分
な睡眠とバランスのとれた食事が大切ですね。
給食では、彩り豊かな今が旬の夏野菜をたくさん取り入れていきます。